風水では玄関に鏡を置くことで運気がアップするとされています。鏡といっても大きさや形は様々ですよね。

より運気をアップさせるためには?自分にあった鏡の形や大きさを選ぶ判断基準は?

置き方や大きさを間違えると不運になりかねない鏡選びで重要なポイントをしっかり押さえておきましょう。




 

スポンサーリンク


スポンサーリンク

風水・玄関・鏡の関係

「玄関に鏡を置くと運気がアップする」これは聞いたことがある人も多いかと思います。

しかし、風水と玄関、そして鏡・・・どんな関係性があるのか知っておくことが大切です。

鏡の置き方や大きさ、形の選び方によっては、運気アップどころか反対に運気ダウンの恐れもあるので、簡単な基本の部分は押さえておきましょう。

知っているのと知らないのでは、得られる効果も変わってきますからね!

まず風水では玄関が運気の入り口とされています。

良い運気も悪い運気も玄関から入ってくると考えられています。

そして、風水とは「環境学」という環境を整えることで運気も整えるという学問の一種になります。

つまり、玄関の環境が悪いものだと、家の中に入ってくる運気も悪いものとなってしまいます。

鏡には反射の力を持っていますので、悪い環境の玄関に鏡を何気なく置いていると、その鏡に反射されて家中に悪い運気が拡散されると想像すると怖いですよね。

鏡を取り入れる前に、まずは基本となる玄関の環境を整えることから始めていきましょう!

イメージとしては、気(運気)を人間に例えてもらうとしっくりくるかもしれません。

人の家にお邪魔したときに、玄関が汚かったり、ちょっと臭ったりなんてすると、気分が良いものではないですよね。

キレイで整理整頓されていたり、良い香りがフワッとさりげなく漂ったりすると好印象じゃないでしょうか!?

気も同じく、キレイな玄関を好みますので、良い気を招くためにも入り口である玄関はキレイにしておきましょう。

そして、入ってきた良い気を鏡で反射して、家の中に導いていきましょう。


スポンサーリンク

玄関と鏡

今回は玄関に置く鏡の大きさをテーマとしていますが、置く場所にも少し触れておきましょう。

玄関の右側に鏡を置くと対人関係の運気がアップ、左側に置くと金運がアップします。

玄関に置く鏡の位置について詳しくは別の記事でご紹介していますので、宜しければこちらをご覧下さい。

風水 玄関に置く鏡は右・左どっちが正解?左右で運気がガラリと変わる!




スポンサーリンク

鏡の種類

玄関に鏡を置く理由と置く場所について分かった所で、今度は種類についても見ておきましょう。

どんな形の鏡がいいのかを決めると、大きさも決めやすく、鏡を買うときのイメージも掴みやすくなりますよね。

鏡にも色んな種類のものがありますので見ていきましょう。

平面鏡

鏡といえばこれをイメージする人が多いかと思います。

見た目そのままの名前ですが平面鏡といいます。

平面鏡は気を一方向に反射する力を持っていますので、玄関から迎え入れた良い気を部屋の中で反射させるときに使います。

凸面鏡

表面がでっぱって丸い形をしている凸面鏡は、気を拡散させます。悪い運気を散らせたい場合などに使用します。

乱反射する力が強いので良い運気を散らさないように、置く場所や数には注意が必要となるため扱いにはコツが必要になってきます。

凹面鏡

凹面鏡は気を拡散させる凸面鏡の反対で、気を集める力があります。

良い気を集めるたい場合には凹面鏡を使っていきましょう。

八角形(八卦鏡)

風水では特に縁起が良いとされている形が八角形。八卦鏡と言われるものも存在します。

八方位と調和が取れている形で、特に金運を上げたい場合には八角形がオススメになります。

丸、楕円

角のない丸みのあるフォルムは、穏やかな気分にさせてくれ癒しの効果も期待できます。

丸い形は気を集中させる力があり、楕円形のものは気を拡散させる力があります。

金属や大理石のフレームのものは効果がアップしますのでオススメです。

縦長

縦長の鏡には良い気を増やしてくれる力があります。

特に木製のフレームのものを選ぶと効果がアップしますのでオススメです。

横長

横長の長方形の鏡は、金運アップを期待できます。

さらに安定感をもたらしてくれる力を持っていますので、落ち着きたい場合には横長を。

正方形

縦と横のバランスが取れた正方形の鏡には、その場の気を保持する力があります。

上げた運気を保持したい場合には正方形のものを。

壁掛け、置き型

「形」ではありませんが、鏡には壁掛け型と置き型があります。

鏡を置きたい場所やスペースによって種類を決めていきましょう。

姿見鏡

お出かけ前のチェックに必須な全身を映す姿見鏡。

全身が映るサイズともあって、持っている力も大きいものとなります。

家の大きさにもよりますが、影響度を考えると最大3つまでくらいが良いでしょう。

鏡の大きさ

ここまで鏡の置く位置や形などを見てきました。

形の部分で少し大きさについて触れているところもありましたが、鏡を買う上で重要なポイントにもなる大きさについて見ていきましょう。

玄関の広さにあったものを選ぶことも重要ですが、人に与える影響も押さえておきましょう。

風水で使用する鏡は20センチ以上のものが良いとされています。

あまりコンパクトな物を選んでしまうと鏡の持つ力が小さく、効果を実感することが難しくなります。

小さいものは可愛いデザインが多いですが、風水用と可愛いコンパクトサイズの持ち運び用と分けて使うと良いかと思います。

しかし、姿見鏡以上に大きいものを選ぶと、対人関係に悪影響を及ぼしたり、力が強すぎて逆効果の恐れもあります。

20センチ以上、姿見鏡以下の大きさのものが良いかと思います。

では種類別に見てみましょう。

姿見鏡

全身を見るために使用する姿見鏡ですが、大きさとしては足先から頭の先まではしっかり映るものを選びましょう。

壁掛け鏡・置き鏡

置き鏡や壁掛け鏡の場は、立ちあがったときに顔全体がキレイに映る大きさのものを選びましょう。

頭が切れてしまっているものは、それ以上の発展や、成長を望めない頭打ちを連想させるため、運気が下がってしまいます。

家族や恋人がいる人は、そのお相手のためにも運気の上がる鏡を選んでおきましょう!



まとめ

いかがだったでしょうか。

鏡ひとつをとっても、大きさや形によって、効果が様々でしたね。

自分自身はもちろんですが、家族や恋人と共有する場合は、その相手にも影響を及ぼしますので、玄関に置く鏡選びは相手への思いやりにもなりますので、しっかりと選んでいきましょう。

生活する上で、玄関は必ず通る場所になりますので、玄関の環境と運気は良い状態を保っていきましょう!




 

スポンサーリンク